Amitostigma’s blog

野生蘭と沖縄の植物

2015-12-01から1ヶ月間の記事一覧

Seeds of Habenaria.

Hab. dentata 'Hakuho-Jishi' X self. ダイサギソウ「白鳳獅子」系、自家受粉種子。有胚率は比較的良好。 ハベナリア類は一般的に個体寿命が短かく、分球率も低いので系統維持には実生更新が必須。ところが大部分のハベナリアは近交弱勢が激しく、自家受粉だ…

Pandanus odoratissimus

in Habitat, Okinawa island, Japan. パイナップルの木。黄色く熟したら本土に出荷する。本土では小さな鉢植えしか流通していないが、沖縄で地植えすると見上げるような大木になる。 ・・という説明で観光客を騙すのはなかなか楽しい。(2022年追記。最近はG…

Tubers of Amitostigma pinguiculum.

2nd Years tubers of flask propagation. 中国大花チドリ。異株交配実生、無菌培養2年目。生育が遅いので発芽してから2サイクル培養しないとフラスコから出せる大きさにならない。 1 Year after deflask. harvested 91 small tubers. select big tubers an…

Pickles of Asplenium spp.

from Ishigaki island, Japan. 石垣島みやげ、オオタニワタリのピクルス。一時期はア〇ゾンの通販でも扱っていたが、現在は入荷していない模様。 オオタニワタリ類は厳密には何種類かに分類されるようだが、見分けがつきにくく味も同じなので一括して「オオ…

Amitostigma lepidum

spotless form seedling, too early blooming. オキナワチドリ実生、今期の初開花。1月頃に咲く株はたまにあるが、12月中旬に咲くのはさすがに珍しい。交配親もかなり早く咲く個体だったので、花の咲く時期には遺伝性があると思われる。ただ、オキナワチド…

Amitostigma lepidum 'Oki-no-wa'

cultivate by S.nursery. 今春のアルバムからオキナワチドリ「沖の輪」。某展示会にてS園芸さんの展示出品。 オキナワチドリは苗があまり販売流通していないが、「沖の輪」だけは例外で毎年コンスタントに流通している。今秋はどういうわけか業者の通販リス…

Arisaema heterocephalum subsp. okinawense

Harvest of berry. オキナワテンナンショウの果実が赤熟し、茎が萎びてきたので収穫。 果肉に発芽抑制物質が含まれているので、種子だけ取り出して水洗いしてから播く。果肉は有毒で、素手でつぶすと手が腫れてしまう。手袋着用が必須。 ....and seeds 今年…

Philoxerus wrightii

in Habitat. Okinawa island, Japan. イソフサギ。海岸の海水をかぶる岩上に生えるヒユ科の植物。花色は白に近いものから黄色、淡褐色、紅色まで産地によってバリエーションがあり、多肉質の丸い照り葉も山野草的視点から見てなかなか魅力的。が、ネットで検…

Habenaria dentata

flask propagation. from Kyusyu island, Japan. 九州産ダイサギソウの無菌培養。九州以北(九州、四国、紀伊半島など)の個体群は沖縄産に比べて生育サイクルが早く、採り播きすると年内に発芽してしまって冬期の温度管理が面倒臭い。ガッツリ加温して1年…

Amitostigma lepidum

now growing. 知人が「某園芸資材会社の活力剤がオキナワチドリに特異的に効く」と言っていたので試してみた。同一品種で対象区を作って比較しなければ実験として無効だが、今のところは好印象。 しかし肥料や用土を急に変えた場合、地上部の生長が良くなっ…

Tuber of Habenaria hybrid

Habenaria rhodocheila X (Hab.medusa X Hab.dentata) look like Hab.dentata. ハベナリア・ロドケイラに(メデューサ×ダイサギソウ)の花粉をかけた交配種の球根。フラスコ出し2年目。ロドケイラの球根は扁平なイチョウイモ型だが、この交配種の球根はダイ…

Stigmatodactylus sikokianus Maximovicz ex Makino Calypso bulbosa (L.) Oakes var. speciosa (Schltr.) Makino 牧野富太郎生誕記念切手。最近は実際の植物でなく美術・工芸品などを買ってコレクション欲を満たす事にしている。

Amitostigma hybrid.

Amitostigma lepidum 'blotch form' X Ami. pinguiculum. オキナワチドリ大点花×中国大花チドリ。オキナワチドリの花の小ささと、大花チドリの花付きの悪さ・葉の傷みやすさを合わせ持つ画期的な交配種。(苦笑) 遠縁交配なので半数体的な虚弱さがあり、生…

Luisia teres var. botanensis.

flask propagation. 与那国島産タカサゴボウラン無菌培養。培養データ収集のため播いてみた。何株かは開花まで育ててみる予定だが、大部分は処分することになる。 以前は「希少種を手に入れた時は、増殖して世に広めねば!」とか熱くなっていた時期もあるが…