・着生蘭
世界らん展2024にて販売 ・カルタヘナ法(正式名称:遺伝子組換え生物等の使用等の規制による生物多様性の確保に関する法律)に基づく商業使用申請が承認されたため、この品種は合法的に一般販売できるようになった ・すでに通販でも売られている ・オリジン…
collect in Okinawa island,Japan. (This plant cultivate in Tokyo.) 通称「リュウキュウボウラン」。東京の某展示会に出品されていた株を知人が撮影したもの。(掲載は撮影者の了承済) この植物に関しては色々と感慨深いものがある。もともとは亡き師匠が…
in Orchid show, Okinawa island. コウトウヒスイラン。沖縄本島の某蘭展にて。 コウトウヒスイランは台湾の紅頭嶼(こうとうしょ。現在の蘭嶼(ランユー)島)に自生する翡翠蘭(バンダ属の和名)という意味。日本国内で唯一のバンダ属と言われていたが、フ…
cultivate by A.Orchid nursery@Okinawa. コチョウランの小型原種交配。(Phal.pulcherrima ×parisii) 沖縄のA洋蘭園の栽培品。花型はparishiiに近い印象。 この交配種を親にした後代も作出されているが、山野草的でなかなか面白い。 http://farm4.staticfl…
from Daito insl. Okinawa pref. Japan. フウラン。販売業者の話では、沖縄県大東諸島産の個体から実生増殖したものとの事。 沖縄のフウランは琉球王朝時代から園芸目的で採取されつづけ、現在はほぼ野生絶滅に近い。しかし栽培下では相当数が生存しているよ…
from Yonaguni island, Okinawa, Japan. タカサゴボウラン。与那国島産の親個体から実生増殖したという苗を、沖縄本島の洋蘭業者からまとめて購入した。今年になってほとんど全部が開花したが、花はどの株もおおむね似たような感じ。 購入したものの中で一番…
in Orchid show イリオモテラン。某蘭展にて。 日本国内に自生する着生蘭の中では最大級の種類。自生地は石垣島と西表島、尖閣諸島の魚釣島、台湾、フィリピンなど。(フィリピンのものは別種とする場合もある) 琉球王朝時代から園芸用に採取され続け、沖縄…
Endemic in Okinawa island, Japan. オキナワセッコク。沖縄本島北部に自生するセッコクで、茎の長さが60cmを超える。花色はどの個体でもほぼ白一色だが、花型にはかなりの個体差がある。花径の大きいものと小さいものでは倍ぐらいの差があるし、花弁が乱…
flask propagation. 与那国島産タカサゴボウラン無菌培養。培養データ収集のため播いてみた。何株かは開花まで育ててみる予定だが、大部分は処分することになる。 以前は「希少種を手に入れた時は、増殖して世に広めねば!」とか熱くなっていた時期もあるが…
antique from Ryukyu Kingdum, Okinawa island. 19C. 琉球漆器、朱塗名護蘭堆錦盆。大正時代頃? 当時はナゴランの図柄の製品を量産していた工房があったようで、骨董商などでナゴランをモチーフにしたさまざまな製品を見かける。ただし保存の良いものはマニ…
in Taiwan. 金細工のコチョウラン。台北にて
from Yonaguni island, Okinawa pref. Japan. seedling by nursery in Okinawa. タカサゴボウラン。沖縄の洋蘭業者が実生増殖して販売していたもの。 寄せ植えのポット苗を購入して10株ほど育てている。まだ全部開花していないので、どの程度の個体変異があ…