Amitostigma’s blog

野生蘭と沖縄の植物

・Arundina

あなたはナリヤランの事を知らない

Arundina hybrid 'alba' ナリヤラン種群間交配個体、3.5号鉢。小型個体群純白花と、おそらく亜種として分類されるであろう矮性濃色個体群の交配個体(後述)の種子から育てた第二世代。 端的に言うと(白X 赤)Xセルフ。 まあ鑑賞的にはそれほど悪くないと思…

Arundina hybrid

Aru.chinensis form X graminifolia alba. ナリヤラン「雲南省矮性」×小型系統純白。 親個体については過去記事参照。 この個体はどちらかというと母親似。淡色×純白の実生のためか、セミアルバと言っても良い色調になった。 「ナリヤラン」は原産地が違うと…

Bletundina 'Miyako-shirayuki'

Bletilla striata X Arundina bambsifolia(graminifolia) propagate by Mr.Y.U@Miyazaki pref., Japan. ナリヤシラン「都白雪」。宮崎の業者さんの作出品で、シランとナリヤランの交配種。 シランの属間交配種と言われるものの中には、単為発生由来と思われ…

Arundina graminifolia

seedling. ナリヤラン実生初花。花弁が平開し、淡色で上品な色合い。

Arundina graminifolia

from Iriomote island, Okinawa pref. Japan. 西表島産のナリヤラン、実生増殖個体。いわゆる普通のナリヤランだが、観賞価値で言うとノーマルタイプが一番きれいな気もする。 ただし自生北限の国産個体群といえども、あまり寒さには強くない。沖縄本島でも…

Arundina hybrid

'chinensis' X 'alba' 中国産の矮性系統(8月29日掲載)に、昨日の純白個体を交配した個体。色調はパステルカラーで悪くないが、花型はあまり良くない。両親共に耐寒性は(ナリヤランとしては)比較的あるほうなので、この個体も極端には寒がらない。 雑種強…

Arundina graminifolia 'alba'

from nursery. ナリヤラン純白花。花弁が傷んでいて、大事にしていないのがバレバレ。 純白花にもいろいろな系統があるらしいが、日本国内では、やや小型で比較的耐寒性のある系統が多く流通している。原産地は不明だが、あまり寒がらないことから中国南部な…

Arundina hybrid 2

sister plants of 25/09/2015 昨日の個体の同交配姉妹。こちらは父親に似てかなり色が濃くなったが、花が平開しない特徴も受け継いでしまった。 ナリヤランは花は綺麗だが、1~2日で花がしぼんでしまうので鉢花として流通できない。そのため園芸化をめざして…

Arundina hybrid.

Arundina gmaminifolia alba X Aru.sp.'Myanmer Red Dwarf'. ナリヤラン「中型・半耐寒性・純白」×「矮性・非耐寒性・濃色」 実生初花は手乗りサイズでかわいい。普通のナリヤランだと、この大きさでは咲かない。 一般のナリヤランはわりと寒さに弱く、本土…

Arundina graminifolia

'chinensis' form. from Yunnan, China. ナリヤラン「雲南省矮性」。 普通のナリヤランは草丈50cm以上になり、熱帯アジアの系統だと1mを超す系統も珍しくない。しかしこの系統は肥培しても40cmを超えることはほとんどなく、鉢植えに適する。耐寒性も比…